腱鞘炎(けんしょうえん)

 腱鞘炎は男性より女性の方が多いです。

腱の耐久力が女性の方が男性より弱いということも関係しますが、1番の原因は

女性ホルモンの影響です。

 

 女性ホルモンには2つのホルモンがあり、エストロゲンとプロゲステロンの2種です。

どちらのホルモンも女性の生殖活動に深く関わり、女性の身体には無くてはならないものです。

腱鞘炎患者の年齢層は、20代後半と50代の女性が飛びぬけて多いです。これは、出産や更年期でのホルモンの変化の影響が深く関係しているからです。

 

 なぜ、女性ホルモンが腱鞘炎と関係しているかというと、女性ホルモンの1つのプロケ゜ステロンが腱鞘炎の要因となっているケース。

プロゲステロンには、出産の為に緩んだ子宮や骨盤を元に戻す効果があります。

骨盤や骨を元の位置に戻す為に腱鞘を収縮させますが、ホルモンは全身に影響します。この働きの関係で、出産とは関わりの無い部分でも腱鞘が狭くなり、腱と摩擦を起こし、腱鞘炎を起こしやすくなります。

これは、出産後も数ヶ月続くことがあります。時期的に生まれたばかりの赤ちゃんの世話をする為に、抱き上げたり、抱えたりすることが多く、腱鞘炎を誘発させることにつながる為です。

 

 50代など更年期を迎えた女性は、もう1つの女性ホルモンでエストロゲンが減少します。このエストロゲンには腱や腱鞘をやわらかくし弾力を保つ働きがあります。

閉経により、エストロゲンが減少し、腱や腱鞘の柔軟性がなくなることで摩擦が起こりやすくなり、腱鞘炎を患いやすくなると言われています。

 

      予防法

 

 ① 手首、指などのストレッチ

 ② 予防サポーターの着用、テーピング

 ③ 入浴時のマッサージで血流を良くする

 

 手の震えのイラスト

千葉市・東金・大網白里・山武・九十九里でカラダの痛みでお悩みなら、秋葉接骨院にご相談ください。