虫歯リスクが激減。新歯みがき法

 最新の調査によると、虫歯のあるひとは40代でほぼ100%。

毎日欠かさず歯磨きをしているのにどうしてでしょう。

 

国民の虫歯を大きく減らすことに成功したスウェーデンを調査すると、歯磨き後に「口をゆすがない」という衝撃の歯磨き法。

虫歯がなくても年に1回歯医者に行き、「プロケア」という施術を受けることが、虫歯や歯周病予防にとっても大切といいます。

 

  虫歯予防の強い味方。歯みがき粉のフッ素

 

 今では9割の歯みがき粉にフッ素が配合されています。

商品の原材料に「フッ化ナトリウム」または「モノフルオロリン酸ナトリウム」と記載されていればフッ素が配合されています。

そもそも虫歯は、口の中にいる細菌が引き起こすと言われています。

食べ物や飲み物に含まれる糖質をエサに、ミュータンス菌などの虫歯菌が酸を作り出します。

その酸が歯に含まれるカルシウムなどを溶かしてしまうのです。

歯が溶けると、唾液に含まれるカルシウムなどが歯を修復します。

これは再石灰化と呼ばれています。

この時フッ素が唾液中などに含まれていると、再石灰化が促されます。

さらにフッ素が唾液中のカルシウムなどと反応して酸に溶けにくい物質を作り、その物質で歯の表面がコーティングされたような状態になります。

すると虫歯菌が酸を出しても、歯が溶けにくくなります。

 

  スウェーデンで発見。新歯みがき法

 

 1995年にスウェーデンの研究者たちは「イエテボリテクニック」と呼ばれる新たな歯みがき法を発表しました。

通常の歯みがき方法と比べて虫歯の予防効果が40%以上高いことがわかりました。

その最大の目的は、歯みがきの後にフッ素を残すこと。

 

       ポイント 1

 フッ素配合の歯みがき粉をたっぷりと使う(目安は2cm)

 

       ポイント 2

 歯全体に歯みがき粉が行き渡るように意識して2分程度歯みがきを行う

 

  ポイント 3

 口の中の泡などをしっかり吐き出しあと、口をゆすがない

 ゆすぎたい場合は水を少量にして、回数も少なくする

 

  ポイント 4

 歯みがきのあと、2時間 飲食をしない(最低でも30分)

 

  歯の健康を守る。「プロケア」のすすめ

 

 スウェーデンでは多くの人が、虫歯はなくても、定期的に歯科医院を訪れています。

目的は歯科衛生士による「プロフェッショナルケア(通称プロケア)」を受けること。

虫歯や歯周病を引き起こす細菌は、口の中にたまった歯垢をすみかにしています。

歯科衛生士は特殊な器具を使い、普段の歯みがきではなかなか取りにくい歯と歯ぐきの間にたまった歯垢も丁寧に取り除いてくれます。

プロケアを受けると、虫歯や歯周病のリスクが大きく減ると言われています。